〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄四丁目14番19号 富田ビル8階
【名古屋市営地下鉄 東山線栄駅】13番出口から徒歩3分
【名古屋市営地下鉄 名城線栄駅】13番出口から徒歩3分
【名古屋市営地下鉄 名城線矢場町駅】6番出口から徒歩6分
お気軽にお問合せください
※酒井真美税理士事務所のURLは『sakai-kaikei.com』です。
相続税の申告を依頼する税理士をお探しの方には、初回のみ無料で相続税専門税理士による相談会(ご面談)を実施しております。
また、「どうしてもご来所が難しい」という場合には、お電話にてご相談の上、愛知県であれば、お伺いさせていただくことも可能です。(テレビ面談も対応しておりますので、ご希望の場合は、ご連絡ください。)
まずは、お電話かメールにてお問い合わせください。
※土日祝日は休日ですが、電話対応が可能な場合がございます。
まずはお気軽にご連絡ください。
※土日祝日でのご面談は予約制です。
ご希望の際は、お気軽にご連絡ください。
※お電話がつながりづらい場合には、お手数ですが時間をおいておかけ直しいただくか、メールにてお問い合わせいただければ幸いです。
当日は、事務所にお越しいただき、初回のご相談を行います。
相続財産の概算の評価額や相続税をお伝えいたします。また、ご相続でお悩みのことなどがございましたら、お聞かせいただけますと幸いです。
ご相談の際は、次の資料をお持ちいただくと、より具体的なアドバイスが可能になります。
※書類をお持ちいただかなくても、概算によりアドバイスいたしますので、ご安心ください。
初回のご相談の後、概算でお見積りをご案内させていただきます。
内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
この段階でお気に召さなければ、無料相談のみで料金は発生いたしませんので、ご安心くださいませ。
ご依頼されると、3ヶ月から6ヶ月で相続税の申告まで終了するお客様が多いです。
ご契約後、相続税の申告に必要な各種書類をご用意いただきます。
必要な書類は、初回のご相談時にご案内いたします。
ご用意の仕方が分からない場合には、代表税理士がご説明させていただきますので、ご安心ください。
ご不明点やご相談などございましたら、なんでもご相談いただければと思います。
財産一覧が出来上がりましたら、内容をご説明いたします。
遺産分割協議では、二次相続や相続財産のご売却が税金にどのように影響するかご案内いたします。
遺産分割協議書・申告書類に、署名押印をします。
相続税の納税は、申告期限までにお近くの郵便局か銀行の窓口で納付します。
申告書の提出が完了すると、相続税の申告書を納品いたします。
以上の流れを経て、相続税の申告が完了します。
ご相続人様の確定申告や贈与税の申告も承っております。
税金について気になることがございましたら、お気軽にご相談いただければ幸いです。